· 

公益法人向けセミナー開催報告|定期提出書類の新様式を徹底解説

CIVI新大阪東研修センターが入っているビルの写真
CIVI新大阪東研修センターが入っているビル

 2025年4月3日(木)、全国公益法人協会様主催セミナー「定期提出書類の作成実務-新様式も解説」にて講師を務めさせていただきました。

 本セミナーでは、旧制度の定期提出書類の作成ポイントと2025年度より適用される新しい定期提出書類の作成ポイントを中心に解説しました。

 セミナーは新大阪駅近くの、CIVI新大阪東研修センターにて、13時30分から16時までの2時間半にわたり開催されました。

 また、16時30分まで個別相談会も実施し、多くのご質問をいただきました。さらに、オンラインでのライブ配信も行い、全国から多数の方々にご参加いただきました。

  

 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
 今後も、本ブログ、雑誌記事、セミナーなどで、公益法人向けの情報提供やサポート活動を続けてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

【関連記事はこちら】
▶【2025年版】公益法人制度改正の重要ポイント|外部理事・監事と区分経理を徹底解説

▶2025年公益法人新制度|「外部理事・監事の義務化とその影響」【雑誌寄稿のお知らせ】

 


公益法人新制度への対応はお済みですか?

2025年4月から始まった公益法人新制度への対応が求められる中、当会計事務所では、公益法人の皆様に向けた専門的な公益法人コンサルティングを提供しております。

 

現在ご契約している会計事務所様との契約をそのまま継続しながら、別契約として当会計事務所をご活用いただくことも可能です。

新会計制度、新財務規律、内部統制の強化やガバナンス対応など、新制度へのスムーズな移行を全力でサポートいたします。

 

森 智幸公認会計士・税理士事務所では、これまで多くの公益法人様を支援してきた実績がございます。

新制度対応でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!