カテゴリ:株式会社



預金に関する内部統制|中堅・中小企業におけるポイント
2022年8月 · 2022/08/07
預金も、従業員や役員による着服などの不正が起きやすい科目です。今回も不正事例を挙げながら、中堅・中小企業における預金に関する内部統制のデザインと運用のポイントを記載します。

金融庁が「記述情報の開示の充実に向けた解説動画」の配信を開始
2022年5月 · 2022/05/19
金融庁は5月18日付で、「記述情報の開示の充実に向けた解説動画」の配信をYou Tubeで開始しました。 「国内外におけるサステナビリティに関する開示の動向や有価証券報告書の開示例について解説」するということです。

中堅・中小企業におけるキャッシュ・フロー計算書の重要性
2022年5月 · 2022/05/14
キャッシュ・フロー計算書は非上場の中堅・中小企業ではあまり作成されていません。しかしながら、キャッシュ・フロー計算書は利益とキャッシュ・フローの関係を把握できるので、現状のキャッシュ・フローを把握できるほか、黒字倒産の防止にも役立ちます。今回は、中堅・中小企業におけるキャッシュ・フロー計算書の重要性を説明します。

ウクライナ情勢の変化に伴うセーフティネット貸付の運用緩和~中小企業庁
2022年3月 · 2022/03/05
中小企業庁はロシアのウクライナ侵攻による情勢の変化に伴い、セーフティネット貸付の運用緩和を始めました。

ガバナンスの強化が中堅・中小企業にとって重要である理由~ESGとの関連
2022年1月 · 2022/01/09
現在はESGが経営指標として重視されるようになっています。これは上場企業に限らず、非上場の中堅・中小企業にとっても重要です。なぜかというと、今後はESGの取り組みをしっかりと行っている企業が、取引先や金融機関から評価される時代となってくると予測されるからです。

金融庁が「記述情報の開示の好事例集2021」を公表
2021年12月 · 2021/12/22
金融庁は2021年12月21日付で「「サステナビリティ情報」に関する開示の好事例を取りまとめた「記述情報の開示の好事例集2021」」を公表しました。

継続企業の前提に関する注記と実務上の留意点~事業計画書と資金繰り表の重要性
2021年11月 · 2021/11/28
業績が悪化している企業は、一定の要件を満たしている場合は「継続企業の前提に関する注記」を行う必要があります。 今回は、この一定の要件のうち「継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況 」について説明します。

冷凍餃子の無人販売ビジネス
2021年11月 · 2021/11/07
京都リサーチパーク近くの五条通沿いに「祇園餃子」という冷凍生餃子の無人販売所がオープンしていました。 冷凍生餃子の無人販売所は全国各地でオープンしています。 今回はいたってシンプルな無人販売所のメリットについて記載してみます。

神姫バスがパンや青果物を運搬~貨客混載
2021年8月 · 2021/08/14
兵庫県を地盤とする神姫バスが、食パンや野菜などの青果物を貨客混載により運搬する事業を拡大しているということです。 貨客混載による運送側と依頼側のメリットを記載してみました。

南海電鉄がVisaタッチ対応自動改札機を開発
2021年4月 · 2021/04/17
南海はVisaカードで通れる自動改札機を開発しました。 まだ試験段階ということですが、これが普及すれば外国観光客にとっては便利になります。

さらに表示する